まずは『バルカン』そして『バルカン』あぁ『バルカン』。
滞在中に3回行きました。早い、安い、美味いのです。ロカンタと呼ばれる大衆食堂で、スル・イェメッキ(煮込料理)をショーケースに沢山並べてあります。その中から好きなものを選んで皿に盛って貰うスタイルです。こういうお店は沢山ありますが、ココは太鼓判押すです。メチャクチャ賑わっているという感じではありませんが、間違いないと思います。
“オルマン・ケバブ”/羊肉とジャガイモ、グリーンピース、茄子の煮込み。
“ブルグル・ピラウ”/挽き割り小麦のピラフ。ケチャップ飯のようだがソレより数倍ウマイ。
“サルチャル・キョフテ”/挽肉団子のトマト煮込み。野菜と挽肉のハーモニー。“グリンピース・ピラウ”/グリンピースのピラフ。
“ヨーグルト・パスタサラダ”その名の通り。
他にもいろいろ御座いますが、だいたいオカズ一皿と御飯一皿で6〜8トルコリラ(約360〜480円)で済みます。安いでしょ!?
いかがでしたか?トルコ料理。この他にも美味しいものを色々食べましたが、iPhoneは暗いトコロでの撮影が難しいので紹介出来ないのが残念です。美味いもの食べ歩きが目的の私にとって、トルコはまた行きたい国のひとつとなりました。名古屋のトルコ料理屋さん(トルコ人)と仲良くなったので、日本に帰ったら寄ってみよーっと。


にほんブログ村
私も行きたい国リストに入れました!
返信削除i-phoneは災難でしたけど(日記のコメントの場所が違うけど)
ご無事でなにより!
>komokuさん
返信削除そろそろコウスケどうですか? 年末年始に一緒にヨーロッパ年越しとか?