
ギリシャ。憧れの国ギリシャ。青い空、青い海、白壁の街並み。中学生の頃から一度訪れたいと思っていた場所です。
まずは写真をご覧下さい。
どーですか? ロマンチックゥでしょ? アテネからフェリーで8時間のところにあるサントリー二島です。何で野郎ばっか3人で来てるんだ俺達は…(ユースホステルで出会った三田君(北海道の大学休学生)とフェリーで出会った坂本君(世界一周無職)と3人旅です)。
でも、こんなに素敵な国なのに、私は少し嫌いになりそうです…。
サントリーニ島ではなくアテネの話ですが…。
泊まった場所が悪かったみたいです。アテネの中心部やや西のオモニア広場近くのユースホステルに泊まったのですが、その通りに入ると雰囲気が一変します。歩いている人の肌の色が、目つきが、歩き方が…。明らかにドラッグ中毒者であろう人達もウロウロしてます。
しかし、「ケッコーヤバイナー」とは思いつつも「まぁ、大丈夫でしょ」と高を括った私が悪いのです。
サ ントリー二島へ行く為に、港へ向けてバックパックを背負い22時頃に宿を出てメトロの駅に向かっておりました。すると後を着いて来る若い白人がいます。 「コイツ怪しい」と思い急に道を曲がったのですがそれでもまた着いて来ます。一緒に歩いていた三田君と「あいつ怪しいよね」「でも、二人だから大丈夫よ ね?」と話していた矢先に私の前に立ちはだかり何語か分からない言葉を話始めました。シカトして通り過ぎようとした瞬間、iPhoneの入った小さなバッ グを両手で掴んで引きちぎるようにもぎ取って走り去るではありませんか。三田君がバッグパックを投げ捨てて猛ダッシュでソイツを追いかけてくれましたが、 途中から仲間と合流して暗い路地に消えたところまでで見失ってしまい、iPhoneはギリシャのどこかへ消えて無くなりましたとさ。
後からユースのおじさんに話をすると、最近、不法入国者が増えていて治安もドンドン悪くなって来ているとの事でした。そのおじさんは「ごめんね」と謝ってくれましたが、おじさんが悪いわけじゃありません。
コレから先の旅路でも、治安の悪い都市は沢山ありましょう。スペインのバルセロナはヨーロッパの中でも最も素敵な街のひとつだけど、最も治安の悪い街のひとつでもあると皆が言いますし…。
気を引き締めて、やり過ぎじゃ?って思われるくらい用心深く旅を進めてまいります。
ってことで、帰ったら保険よろしくね、智也君♡