コレまでの国々とのギャップが大き過ぎてちょっととまどってしまいます。街が、空気が、人が…。善し悪しというより、ちょっとホッとします。
宿はイスタンブール・スタンアルフメッド地区。2段ベッドが2台あるmax4名のドミトリー。一泊15ユーロ。ドミトリーで15€はちと高めですが、キレイだし、朝食付いてるし、シャワー室とトイレ別だし、アイシャさんっていう女性オーナーは日本語ペラペラだし、まあ、いいんじゃないの? と思って決めました。
オーナーが日本語喋れるのでお客さんも日本人多いです。しかも部屋一緒だから仲良くなれます。独りだけど独りじゃありません。
福岡の大学生・土居君、神戸の美容師・中島君、大阪の就職決まってるけど春まではフリーター・松本君、札幌出身だけど東京で会計士目指してます・山本君、静岡出身で東京の大学生・井上君、関西出身だけど東京で美容師の窪田さん、etc。
みんな一人旅。自由人ばかりです。そしてみんな年下です。35歳にもなってドミトリーに泊まる様な旅をしてる男はあまりいないのでしょうね…。
んで、天国に来てしまった私はホッと気が抜けて熱発38度! オーマイガッ! 東南アジアとインドでの疲れが溜まっていたのでしょう。しかし、薬飲んで一日寝てたらすぐに復活いたしました。アイシャさん、「元気が出るドリンク」作ってくれてありがとう。
気を取り直してイスタンブールの街へいざ出陣!
青年海外協力隊でアフリカに2ヶ月滞在後のトルコ旅行らしいです。この日が最終日という事でカフェにてチャイ2杯おごってくれました。ありがとうございました。
ガラタ橋といえば釣りです。みんな釣りしてます。いっぱいいっぱい釣りしてる人がいます。釣り上がっているのはどうやらボラのようです。狙いは違うのにボラしか上がってないだけ? そう言えばインドで会ったおっちゃん釣竿持ってけって言ってたなぁ。コレのことか。
↓本日もクリックお願いいたします。
にほんブログ村