2009年10月7日

バイバイ香港


香港を後にしました。初めて独りで行った海外でしたが、ワクワクとドキドキの一週間でございました。

香港。この街は東京の様であり大阪の様であり子飼商店街の様でもある、とても魅力的な街です。坂道が多い所は長崎風かな?

日本から3〜4時間とアッという間に着いちゃいますからして、是非とも行くべきでございましょう。少々物価は高めですが日本よりも安いですし。3泊4日で十分に楽しめる街です。

今回は独りだったので、“酒家”と呼ばれる様なリッチなレストランには行けませんでした。次会訪れる時は是非ともアワビやフカヒレ、ツバメの巣などを贅沢にいただきたいものです。

宿の近所で食べた“牛肉と野菜炒め乗せご飯”35HK㌦。白飯食いてーと思って頼んだけどタイ米はイマイチだったにゃ。

中環のとあるお粥屋さん。牛肉と白身魚が入っているお粥11HK㌦。いかにも中華な組み合わせの一皿。ショウガが効いていたのがよかったなー。














香港名物二階建て電車にものりました。ジャッキーチェンが傘を引っ掛けてブランブランする乗り物。









『香港公園』
東京の日比谷公園?の二倍?の広さとか。中には鳥園があっていろんなのが飛んでおりました。ペリカンは飛んでなかったか。それと、熊本城でも良く見かけますが、婚礼前撮りスポットでもあるみたいね。


そしてそして、お待ちかねの宿。『チャンキンマンション』と呼ばれる安宿集合ビル。以前は犯罪の巣窟と呼ばれていたそうな…。
ビル前の路上では客引きがさんざん声を掛けてきます。半分以上黒人の皆 様なので余計にビビります。夜になると路上にたむろしているのは全員黒人のみなさんです。こいつはヤベーところに来たなー…と思ったのは初日だけ。翌日に はなれました。でも、最初はみんなビビるハズ!

















市場にはいろんなモノがありました


瓢箪










中国野菜










サトウキビ










にく〜


“九龍公園”ではおっつぁん達が将棋みたなのやっとって。


『吉野家』は期間限定で牛丼19HK㌦(約200円)

“月餅”のCMキャラクターはこの人。誰だっけ?





キャバクラにはこの人。






雨が強くなって、雨宿りで入った『RICKS』というレストラン。ブロッコリーのスープ美味しかったなぁ。パスタも絶妙。イタリアン? 何屋さんだったんだろ? スタッフも愛想が良くて。


動画でも紹介した街 “ランカイフォン” はホントに凄かった。一番流行ってそうな店の脇に氷屋さんのお兄ちゃんが氷を置いて去っていった。やっぱ忙しいと氷は足らんごつなるもんね。


ルミ子はこれは懐かしかでしょ? ケーキ屋さんの片隅で見っけた。


エリカ様とDOIGOに結婚のお祝いの言葉を…と思ってSkype生中継。


そして只今
ベトナム真最中です!

また行くぜ! 待ってろよHONG KONGちゃん


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2009年10月4日

熊本万歳!

『岡田珈琲』さんと『味千拉麺』さんです。『峰寿司』さんも発見しましたが、写真がなくてすみましぇん。

『岡田珈琲』さんの写真を撮ったのは、オープンしてすぐだったのでお客さんはまばらでしたが、昼過ぎにはいっぱいでした。

『味千拉麺』さんには晩飯時に行きましたが、ほぼ満席。どこで食べてもいつもの味で満足度大ですな。
日本を飛び出して奮闘してらっしゃる熊本の飲食店があって鼻が高い事でございます。そろそろセカンドサイトもいきますか!? “世界のセカンドサイト”実現に向けて不動産情報集めまっせー。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2009年10月3日

Hong kong night!

ちょっとビックリ! 通りに並ぶ各店舗から大音量でミュージックが流れておるわけですよ。スピーカーが外に配置してあってですね、お客さんはほとんどが外国人。東京でもこんな所はないのでは? 知らないだけ? 少なくとも熊本にはありまへん。若かりし日に通った『rock balloon』を思い出しました。オークス通りです。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2009年10月2日

安宿の部屋

安宿とはいえ、結構イイ方です。テレビ、シャワー、トイレ、エアコン付き。お湯も出ます。一泊250hk㌦

洗濯は毎朝の日課となりそうです。洗面台にお湯をためて、固形の洗濯石けんを溶かし、洗濯物を浸け置いて、一時したらゴシゴシしてススイでギュッと絞って干す!
これがなかなか乾かない…。
エアコン付けっぱなしで出かけてもまだ乾いてない…。ユニクロで買った即乾Tシャツはさすがに乾きますけど、フッツーの綿製品は厳しいですね。がんばれーエアコン君!頼りにしてるよー!

明日またこの宿のスゴイところをお見せいたします。乞うご期待。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2009年10月1日

みそ汁食いたいけど




ないからパスタ。
パパラッチ?っていう店で食べましたよ。ガンベレッッティなんてちろ。120hk㌦
美味しゅうございました。


ところで香港ではチップ払うですよ。でも、レシートにはサービス料が10%入っとります。これはさらにチップやらんとイカンのでしょうかね? よう分からんので、ケチと思われたくなくて払っとりますが、どぎゃんしたもんでしょう?


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

香港と言えば飲茶!?

と思いまして、これまた老舗と思われる大型飲茶専門店に行きました。食べました。















オバチャンがゴロゴロ押してやってくる点心ワゴンから正体不明の食べ物を選んで、いただきまーす。
見た事ある風景だ、ジャンジャンゴーで、ルミ子が押してたやつ。
食べた事ある味だ、ジャンジャンゴーで、ルミ子が売ってたやつ。

でも、正体は最後まで不明。多分、小腸ブツ切りではなかろうか?
そうこうしてたら、またもや日本語メニュー登場。『地球の歩き方』万歳!!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村