
コレまでのブログ内ではあまり触れてませんでしたが、ヨーロッパに入ってからはナポリでピザを食べた時以外はだいたいワイン飲んでます。昼間っから。だってですね「水かワインか選んで?」みたいな感じなんです、ドコの店に入っても。んで、水とワインの値段はあまりかわらないのです。夜ももちろん飲んでます。外食せずに市場やスーパーで食料買って宿で食べる事もしばしばですが、その時もだいたい飲んでます。スーパーでワイン選ぶのって楽しいですよ。アッと言う間に時間たってますから。で、だいたい買うのは5€以内。5€は高い方でだいたい2~3€。1€しないのも飲みますけど、ぜんぜん美味い! 日本に帰ったらどうしようかな? って自分の事ながら心配です。
ってことで今回はコレまでに飲んだワインの写真をアップしてみましょう。どのワインがどんな味で…、とかあんまり覚えてませんので悪しからず…。













































飲んでるからでしょうね、ピンボケとか手ブレ多くてすみません。いやいや、飲む前に撮ってますからそのせいではないです。
それで、ボルドーで頂きましたアレコレです。
ボルドーは海も近く、河口付近にいるスズキも豊富で新鮮。
これいいね。いただき。
マグレとはフォアグラを取った鴨の胸肉のことです。
もっと皮目をパリッと焼いて欲しかったなぁ。

”マカロン”も”カヌレ”もボルドーが本場。どちらも初めて食べたかも???
にほんブログ村